ちょっとした家事のひとつ、アイロン掛け。皆さんはこの家事が好きですか?
わたしは…どちらかというと億劫な家事のひとつ(;´Д`)
アイロンがけが好きではないゆえ、わたし自身はシャツをあまり着ません。
が、週5でスーツ出勤する夫。形状記憶、アイロン要らずとうたわれるワイシャツを愛用してはいますが、干すときに20回も30回もはたかないので、乾いたときにやはりシワは残ります。
同時に毎日ハンカチも使っているし(いつの頃からかタオルではなくハンカチを使うようなった夫。なぜだろう…タオルはかさばるのかな?)、アイロンはやっぱり必要家事。
コードレスアイロンは本当に便利?を疑い始める。
独身時代から愛用していたコードレスアイロン。もう、外観はボロボロです。
(そりゃもう10年以上経ってるしね?)
写真撮ろうと思っていたのに…忘れてた!先日、粗大ゴミに持って行っちゃいました!
が、こんなやつです。東芝製でした。
購入当初は「スチーマーが便利!」と思っていたし、その頃は主流だった気がします(今もかな?)。
が、スチーム機能を使うにはアイロンに直接水を注ぐ必要があります。
(こんな小さな注ぎ口に。と写真で説明するはずが撮ってない…スイマセン…)
キッチンや洗面所の蛇口までアイロンを持っていくのも面倒だし、小さな注ぎ口だから蛇口の水の勢いも考えないといけない。
かといって、何かしらの容器に水を準備してからアイロン作業場所まで持ち運ぶ、それもまた面倒。
\面倒くさがりすぎるやろ!/
(笑)はい、そうですよね。。でも、そんな風に思いませんか?
そしていつの間にか、スチーム機能は使わなくなり…ワイシャツやハンカチだけだったら、スチームってそんなに必要ないですしね。
\たまにしか使わないし、わざわざ買い替えることもないか/
と、買い替えの優先度は低いまま月日ばかりが経ち、数年。
今では、スーツやニットなどはスチームが要ると判断した際は、霧吹きを使っちゃってます。
霧吹きはこちら。観葉植物用に買ったもの。霧が細かくて優しいし、噴出の対空時間が長いのでとってもお気に入りのアイテム。
観葉植物専用にする必要もないし、霧吹きはこれを使えばストレスフリー!と気づいたのがつい最近。
だったら。
\アイロンのスチーム機能って、要る???/と、疑いがふつふつと出てきたわけです。
そして、\コードレスである必要もある??/と。
けっきょく充電するために電源をコンセントに挿して使っていますから、コードレスは絶対譲れない条件!ではないなと。
ずっと使っているものや毎日の繰り返しに対して、わたしたちは疑問を持ちにくくなりますが、ふとこういう「疑うチカラ」を発動させる視点は必要です。
アイロン台も年季もの。1年前にタッカーでプチリフォーム。
アイロン台もわたしが独身時代から持っていたもの。たかがアイロン台(と、思っていた…)ですから、わざわざ買い替えることはしていません。
だけど、見た目がまぁーボロボロで、布地も変色してたりかわいくないわで、気になっていたのも事実。で、昨年ふとプチDIYをしまして。布を貼り替えました。
いや、厳密にいえば貼り替えではなく、上からの重ね貼り。裏はこんな感じでざっくりです。
これまた写真撮る前に、サクッと捨ててしまいましたー(;´Д`)写真撮ってるとばかり思っていました…。アイロン台じゃなくて、ダイニングチェアの写真ですケド、まぁ似たようなものです。
これは1年前、引っ越しに向けて家具の見直しをしている最中のこと。
ダイニングチェアも手離すものとリフォームするものに分け、タッカーと布を購入して自分で貼り替え作業をしました。
で、アイロン台も同じやない?と気づき、お気に入りだった布地を貼ったのでした。
見た目はひとまずマシになったものの、まだストレスはある。作業が終われば、足をたたんで押入にちゃんとしまってはいるけれど、この出し入れが面倒!
同じ種類のアイロン台はこちら。towerのようにおしゃれでもないですが。
この片づけも「イチイチ片づけている」と内心思っています。この、“イチイチ”と思ってしまうのは、実はストレスを感じているとようやく認識しました。
頻度の少ないアイテムだから、毎回ちゃんと片づけなきゃいけない?
出番が少ないアイテムが収納場所のゴールデンゾーンを占拠するのはもったいないですが、頻度が少ないからゼッタイに収めきる!のが正解でもないのでは?と思うように。
毎回奥に片づけることがストレスなのか、出しっぱなしがストレスなのか、収める場所が合っていないのか。ストレスがどこにあるのか、考えてみました。
向き合ってみると、ストレスポイントはけっこうあるなと改めて認識。
そこでわたしがたどり着いた選択肢は「アイロン台もアイロンもいい感じのものに買い替えてみる!」でした。
買い替えてもいいほどにこの子たちも十分頑張ってきたし、ひとまず、出しっぱなしでもいいアイテムを探してみよう!と。
出しっぱなしにできるほど広々とした部屋ではないものの、見た目も重視したいし、何よりも家事へのとりかかり&収納までのアクション数と仕組みを見直したい。
おしゃれなアイロン台とアイロンを見つけました!
出しっぱなしでもおしゃれ×サッとできるアイロン台
東谷のアイロン台を購入。床に座って使う高さと立ったまま使える高さの2種類があります。
わたしはあえて立ったまま掛けられる、Lサイズを購入!
思い返せば、アイロン作業の際にイチイチ座るのも面倒だったんですよね…。
母親もそうやってアイロンをかけていたし、今まで何の疑問も持っていなかったけれど、それも固定概念!
立ったままだとサッとできて、逆にめちゃくちゃ楽ちんです~!こちらのアイロン台はMとLがありますが、家事室があったり、ランドリールームのある家だったら高さのあるLサイズがオススメ。
シンプルなモノトーンのアイロン
スチーム機能なし、シンプルでかっこいいアイロンはパナソニック製。ブラックとシルバーの色合わせ、シンプルなデザインがテンション上がります♪
軽いし、すぐ温まるし、有線だから温度が下がることもなく、シャツがパリッと仕上がる!
アイテムの見直しで、億劫な家事が好きな家事に変化
アイロン台の置き場所
わが家はそんな場所のない築30年の賃貸マンションですが、リビング隣の和室にこんな感じで置いております。はい、アイロン家事は週に2度ほどですが、24時間毎日ここに置きっぱなし出しっぱなしです。
色もグリーンとブルーの2種類があるので、好みや部屋の雰囲気に合わせて選べますね♪
アイロン作業はこんな感じ
ステンレスの置台があり、それが何気に便利なんです。そこにワイシャツを吊り下げてアイロン開始。
で、アイロンをかけ終わったら、上の長押にハンガーをポイと引っかけてます。
立ち作業ができると取りかかりがスムーズ。着る前にシャツをサクッとパリッとかけることもできて、すごくラクに。AMOYOXの霧吹きもここにかけっぱなしです。
アイロン作業は頻繁にはしませんが、洗濯ものをたたむ作業は毎日のこと。たたむ衣類に関してはアイロン台が家事台になり、これまた作業がラクになりました。
夫のTシャツやら靴下もひとまずここにポイっとおいておけるから、めちゃくちゃ便利!時間ができたらここでササっとたためる。立ったまま。
なんでも片づけないとダメ?いや、出しっぱなしでもOK!ストレスがどこにあるか?を考える
アイロン家事、買い替えてまだ半月ほどですが、めーちゃくちゃいいです!
あえて出しっぱなしにしましたが、視界をうるさくしないし、気持ちはスッキリ。
来春の引っ越しでまた仕組みは変わりますが、新生活も視野に入れながらモノと向き合っています。
引っ越しまでまだまだ時間はあるとはいえ、この12月は2023年の準備でもある。年内のうちにものと向き合い、暮らしの全体を見直すことはとっても意味がある!と、先日クリーンセンターに持ち込んだゴミの量は40kgを記録していました(笑)
大掃除の前に整理と手放し。掃除はできなくとも整理と手放し。持っているものの把握、不用品の判別、できることはやっておきたい。そうすれば、自分に必要なものがまた新しく手に入ると思っています。
2022年もあと数日あります。皆さんも今年のうちに手放せるものは手放しましょう!
にほんブログ村
コメント