こそだてのこと

こそだてのこと こそだてのこと
こそだてのこと

小学生の子育て、GPSかキッズケータイか?わが家の選択肢はBoTトーク

行動範囲が広がった小学生との連絡手段はキッズケータイかGPSか?GPS検討の経緯とわが家の選択BoTトークの使い方。
こそだてのこと

こどもの習いごとを整理する

先日開催した片づけサークルで(松山のメンバーと今も月イチでオンラインでつながってます!うれしいな)、こどもの習いごとの話題が出ました。 7歳4歳の子育てをしながら、自分も働きながら資格取得に向けて学びに励む、頑張り屋のメンバー。小学1年生の...
こそだてのこと

9歳にしてスイッチデビューしたムスコとの会話で改めて気づく、シンプルisベスト

9歳の誕生日にSwitchデビューしたムスコ。冒険や発掘、建築などを通じてワールドを無限に創造できるマイクラの世界にハマっています。彼との会話で気づいたことは「シンプルイズベスト」。誰もが知るベーシックな言葉だけど、やっぱり奥が深いと感じた話。
こそだてのこと

「あぁー夏休みー!」母、絶叫の毎日

はぁー!暑い!はぁーー-!イライラする! 毎日何度か、「あぁぁぁー!夏休みー!」と前田亘輝さんばりに絶叫してしまっております。(その度に「なんの歌?」と聞き返され、それもまた疲れるというね(笑)) 時間がない!こんなにも集中できない夏休みは...
こそだてのこと

小3男児の夏休み。早起き、ゲーム、わが家のルール。

夏休みがスタートしました。全国のお母さん、お疲れ様です。 京都市だけなのか京都府なのかわかりませんが、ムスコの小学校は夏休みが1ヶ月!7/22が終業式、8/25が始業式となっています。 \え?夏休み、短くない?/ と思ったけれど、即撤回。 ...
こそだてのこと

習いごとを通じて知るこどもの成長と親の役割

わが家の小学生習いごと事情。親はこどもの道をキメツケる権利はないけれど、導くことは必要?習いごとを通して気づく、こどもの成長と親の役割。
こそだてのこと

母の日こそ、フラットに

なにか言ってほしかったり、なにか買ってほしかったり、母の日は家族の動きに過敏になってしまいませんか。でも世間の風潮に流され、家族を睨んでしまうならやめたほうがいい。期待しすぎず、いつも通り。母の日こそフラットに。
こそだてのこと

小2男児が母の変化に興味なくなったのは、成長の証

美容院後の母親の髪型に言及しなかった小2男児。彼の興味は、日々確実に家の中から外へ向き始め、拡大している。さみしさ半分うれしさ半分の子育ての日常。
こそだてのこと

年度半ばの転勤。小2男児の転校は1月か?4月か?

年度半ばの転勤、家族ごと引っ越すか否か?単身赴任、家族の引っ越し、転校、わが家の引っ越しのタイミングとその理由。
こそだてのこと

小2のお金事情。わが家のお年玉の相場と扱い方。

わが家流お年玉相場の考え方と、こどものお年玉の取り扱いについて。貯まるだけが教育じゃない!幼稚園児の頃から自由に使えるお金を設定しているわが家のお年玉ルール。お金を使うことも、必要な学び。
タイトルとURLをコピーしました