リノベーション クローゼットに扉は要る?扉なしクローゼットはメリットしかない! リノベで扉を撤去したクローゼット。扉のないクローゼットって、どうなの?見た目は?使い勝手は? 扉なしクローゼットはメリットしかない!と感じています。 2023.05.21 リノベーション
リノベーション もれなくハマったクロス沼。さんざん悩んでオール量産クロスに! 中古マンション×リノベーション。大きな間取り変更はないものの、建材はすべて新調することにしたので建材選びは必須。壁紙よりも先に決めるべきは床材と建具!わたしの建材選び、壁紙編。 2023.03.05 リノベーション
リノベーション 【建材選び】中古マンション×リノベーション。建具編 中古マンション×リノベーション。大きな間取り変更はないものの、建材はすべて新調することにしたので建材選びは必須。壁紙よりも先に決めるべきは床材と建具!わたしの建材選び、建具編。 2023.02.26 リノベーション
リノベーション 【建材選び】中古マンション×リノベーション。床材編 中古マンション×リノベーション。大きな間取り変更はないものの、建材はすべて新調することにしたので建材選びは必須。壁紙よりも先に決めるべきは床材と建具!わたしの建材選び、床材編。 2023.02.23 リノベーション
リノベーション 二転三転した室内干しの検討。pid4Mに決定したわたしの経緯。 年明けに始まったリノベーション工事、一歩ずつ進んでおります。この週末、夫と息子も一緒に家族みんなで現場へ。彼らは初現場。といっても、雪予報もあったしサクッと見て即帰りましたけどね。高速使って40㎞先の新居に向かうも、すぐに地元に戻るのがわが... 2023.01.29 リノベーション
リノベーション リノベーション工事、始まりました~! ようやく始まったリノベーション。マンション引渡しから工事までの2ヶ月で揉んで揉んで揉んだわたしのリノベ進捗の話。 2023.01.16 リノベーション
リノベーション リノベ計画にCADを投入。CGパースはやっぱり最強! 以前、リノベーションに向けてリノベノートを作った話をしました。電子書籍より実書籍、アプリより手帳、アナログ派のわたしには、ページを手でめくって、メモして、情報を見比べて…というリアルな検討が性格に合うので、このノートは自分らしいアイデア。パ... 2022.11.14 リノベーション
リノベーション リノベーションは想像が必須!リノベノートを作りました。 引渡しを終え、無事に自分たちのものとなったマンションのリノベを計画しています。リフォームの内容はある程度は決まっているのですが、細かい話はたくさんありまして。ていうか、その細かい話がかなり重要。例えばどんな話?クローゼット扉は無しに建具がそ... 2022.11.08 リノベーション
リノベーション ホスクリーンかpid4Mか?室内干しアイテムの検討 いまの時代、室内干しの環境は必須ともいえるようになりました。リノベを機に室内干しアイテムの検討をしていますが、王道のホスクリーンかワイヤー式のpid4Mか、はたまたアイアンバーか…室内干しの検討について。 2022.10.28 リノベーション