【投資初心者】楽天経済圏に向け、クレカと銀行口座の整理

スポンサーリンク
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
PR表記
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
おかねのこと

投資の勉強を始めたい。

そんなつぶやきを、ここでしました。
具体的に投資に一歩踏み出したのは、2022年明けてから、つい最近のこと。

わたしのたどった道を少しずつ話していきます。

楽天ポイントをためまくっているメンバーの話

松山時代に開催していた片づけサークル。主催のわたしもいろんな気づきを得られた活動のひとつ。

週末版のメンバー4人中、2人が楽天ポイントを10万単位で保有していて。
彼女たちは右右脳タイプで(利き脳の話、いつか書きます!)、ざっくり・ふんわり・おおざっぱ~な、感覚的キャラだけど、楽天ポイントだけはしっかり貯めてるやんと感心していました。

どこまで楽天?と具体的に聞いていくと

  • 日用品は楽天市場のスーパーSALEで買い回り(ポイントUP)
  • 普段の買い物は楽天カード
  • 給与口座も楽天銀行(ポイントUP)
  • 楽天証券もポイント投資(ポイントUP)
  • 旅行の際は楽天トラベル(ポイントUP)
  • 本を買うにも楽天ブックス(ポイントUP)
  • 携帯も楽天モバイルに乗り換え(ポイントキャンペーンGET&ポイントで支払い)

などなど・・・見事に楽天経済圏で固めているとのこと!

それまで「ふーんー。」と聞き流していたわたしも、少しずつ考え始めた

年会費永年無料の楽天カード

楽天経済圏にまとめる

メインのクレジットカードを楽天カードに

英語が好きで旅行が好きで、10代の頃から海外に行き始めたわたし。
(高2になる春休み、米サンディエゴでのホームステイが初海外)

最初にお世話になった旅行会社で、旅行者にお得満載のスカイウォーカーカード(オリコ)を作って以来、25年以上使っていました。

旅行代金をカード支払いにすることで通常の2倍ほどポイントがついたし、その後もずーっとオリコがメインカード。

楽天カードも持っているけれど、楽天市場で買い物する専用。家計のカードはオット名義の口座と紐づけているから、また別。

ずーっとそうやって生活してきたし、特に何の不便もない
から、新しいアンテナなんて張ってもいなかった

(誰しも、“慣れた日常”を疑うことなく過ごしています)

が、しかし。

先のメンバーの話を何度か聞いているうちに(言い換えれば、何度か聞いて初めて

「オリコカードでないといけない理由ある?」

脳内にようやく新しい風が吹き、もろもろの支払いをオリコから楽天カードにシフトしました。

のが、2021年11月のこと。(ホンマに最近ですやんー)

楽天経済圏にまとめるなら、楽天カード!
楽天カード新規入会キャンペーン

Amazonプライムか楽天市場か

Amazonプライムにも加入していますが、何かアイテムを探す際は、必ず楽天市場と2社で比較しはじめました。

Amazonは送料無料だし、何かと安い。
そして早い。
楽天では扱っていない商品もある。
だけど、ポイント還元はそれほどでもない。

アロで使う基材や容器はAmazonのほうが断然安いし、商品が豊富。

だけど、いわゆる生活日用品なら楽天市場でいいかな。と、今ではしっかり買い回り消費行動が板につきました。

楽天ブックスは品揃え200万点以上!

銀行口座の整理

無駄に分散している銀行口座を手放す

野村證券の口座を持っていたことがあります(過去形)。

投資には疎く、どんな株をどれだけ持っていたかは・・・記憶にございません。
まぁ、数十万のそんなたいした額ではなかったと。

SONY銀行の外貨預金口座も持っていたことがあります(過去形)。

海外旅行が好きだった20代の頃、円預金ではなく外貨預金に興味を持ち、始めた預金。
少し利を得ていた記憶はあります(とはいえ、記憶はうっすらしかございません)。

今はどちらも解約しました。

SONY銀行を開設したのは20代後半、その当時はまだネット銀行に口座を持つ人は少なかった。
実店舗がなくても、ゆうちょATMで自由に入出金ができ便利でした。

とはいえ、\資産分散!/と、あっちやこっちに作った口座も使わなければ、ただの残骸

年会費永年無料の楽天カード

ゆうちょ銀行の立ち位置

個人事業主を始めた時に仕事用に分けて開設し、ゆうちょ口座は2つ保有しています。
(今は同じ名義で複数の口座を持つことは不可能ですね)

プライベート用はクレジットカードの支払いやらもろもろ。
仕事用は原稿料や講師料、確定申告。
が。

そもそも、2つ、要る

今は複数を開設できないのだから、わざわざ閉じなくてえぇやん。

という気持ちも残りますが、楽天経済圏に移そうと考えている今、複数は不要です。
となると、仕事用すら、不要?と思えてきます。

ゆうちょ銀行は日本全国の郵便局で送金できるし、誰しも必ず持っている口座。
そして送金手数料も月に数度は無料。

だった。(過去形・・・)

今は送金には必ず手数料がかかります。
ネットバンキングのゆうちょダイレクトを利用すれば無料でもできますが、やりとりはほぼない。

ほな、ゆうちょ銀行にこだわる必要ないやん。

という結論にたどり着きました。

そう、時代は変わる

過去は便利だったかもしれない。
国民の代表口座だったかもしれない。
でも、世の中は変わったのだ

ひとまず、ひとつは閉じようと思います。

年会費永年無料の楽天カード にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村
この記事を書いた人

晩婚、晩産、関西人、転勤族、3人暮らし、アラフィフ。
小学生男児の子育て中。

子育てのスタートと共に、おひるねアートやライフオーガナイザー、アロマテラピーなど複数のわらじをはく。

年齢を重ねるごとにより自由になっていることを実感。
子育てが始まっても子がいなくても、更年期が始まっても終わっても、40代50代60代と変化する女性としての生き方を楽しみたい。

2021.12 Matsuyama→Kyoto
2023.3 Kyoto→Osaka

コトンをフォローする
おかねのこと
コトンをフォローする
笑顔爆笑、時々怒号

コメント

タイトルとURLをコピーしました