梅雨シーズン!今やっておきたい家事

スポンサーリンク
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
PR表記
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
かたづけとくらし

雨なのか?曇りなのか?晴れなのか?いろんな天候が入り混じりながらも、梅雨とはいえない日々でしたが、ようやく関西も梅雨入りとなりました~。

引っ越してからはベランダが狭く、そもそも部屋干しのわが家ですが洗濯ものが憂鬱な時期ですね。。

そんな梅雨時期だからこそ、やっておきたい家事があります!

それは、換気扇とエアコンのチェック

皆さんはどのくらいの頻度でレンジフードを解体して、換気扇チェックしていますか?

え?長らく解体していない?それはそれは…解体が怖いですね…でもやっておいたほうがいいですよ~。

換気扇を掃除するのはいつがいい?

松山時代は整流版も大きくて、換気扇掃除の事前準備も大変でした…

本当に腰の上がらない面倒な家事のひとつですが、換気扇掃除は毎年必ず梅雨時期にやります。

「やれ大掃除だ!」なんて年末の寒い時期に換気扇掃除はやめたほうがいいですよ(;´Д`)
気温も湿度も低い冬は、油汚れは落ちにくいし、ただただ時間がかかるだけ。

温度も湿度も高い夏~秋にかけてがベスト。
本格的な夏が来る前、いまの梅雨時期は欠かせません!

また、年に一度ではなくできれば季節の変わり目にはやっておきたいもの。
とはいえ、寒い時期はわたしもやらないので、だいたい6月、10月の年2回程度が恒例です。

換気扇掃除に便利な道具はある?

わたしが換気扇掃除で使う道具は

  • 重曹スプレー
  • セスキ炭酸ソーダ
  • キュキュット泡スプレー
  • 親方棒
  • 百均のブラシ
  • ウエス

だいたい、上記のものを使ってます。全部を絶対使うとか、この順番でやるとか、そんな細かいルールはありません(左右脳ですからね(笑))。

重曹スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー

整流版を外したら、フード周辺や整流版、フィルターなど、汚れた部分を重曹スプレー、セスキ炭酸スプレーなどで拭き上げ。ササっと拭くだけでもそれなりに取れます。

そんなスプレーなんてないよ、セスキ炭酸なんて粉もないよ、って場合も、台所洗剤を薄めた液で拭きとればきれいになります。

親方棒

問題はこれ!シロッコファン!

シロッコファンは曲者~!この、細かいヒダというか部屋というか、指も入らないし、歯ブラシもないらないし、でも薄~くてもべっとりと油がついているから曲者。

そんなわたしは5年前からこれを使っています。

この親方棒が、ラスボスを倒す最後の砦として強い味方なんです。

シリコンよりももう少し硬い素材は、カーボンをリサイクルしたタナジンというものらしい。この素材がちょうどいい硬さで、シロッコファンを傷つけずに汚れをザックリ削り落とすことができます。

とはいえ、やっぱり細かいところは難しい。埃と合体した油汚れは本当に厄介(;´Д`)

セスキ炭酸ソーダ

で、最後はやっぱりつけ置きをすることも。

ゴミ袋に50℃程度のお湯をはり、そこにセスキ炭酸ソーダを入れます。量を聞かれると困るのですが、だいたい500mlに小さじ1程度の目分量です。

セスキ炭酸ソーダは肌への刺激が強いので、ゴム手袋は絶対つけましょう。
まぁ、換気扇掃除の時点で手袋は必須ですね。

百均のスキマブラシ

そして、何年も愛用しているこちらの百均商品。めちゃくちゃ便利です~!

歯ブラシを使う人は多いと思うけれど、歯ブラシの頭が入らない狭い場所には適しませんよね。
そう、シロッコファンにも歯ブラシは全く入りません!

でもこれは難なく掃除できます!換気扇1回の掃除でボロボロになりますが、まぁ百均ですから心置きなく使えます。

ちなみにこのブラシ、浴室のドアでもめちゃくちゃ使えます!
ドアのこのスキマにホコリたまりませんか?汚い画像で恐縮です(笑)

ほらね、こんな感じでいっぱい取れますよー。

そんなこんなの道具たちを使いながら、その時々でやり方は違っていたりしますが、だいたいこれらを組み合わせながら換気扇をリフレッシュしています。

エアコンのフィルター掃除

エアコンのフィルター掃除はそんな大がかりではありませんね。

ないのに、なぜか、面倒。。。

考えてみたら、そりゃぁ頭の上部にあるエアコンに脚立なり踏み台に乗って、フィルターを外すこと自体、面倒ですよね。

だけど、サッと外して埃をとるくらいはものの5分で終わるので、やってしまいましょう!

リビングのメインエアコンはお掃除機能付き。とはいえ、ここに埃がたまります。

京都に引っ越した最初の冬。まぁー寒かったわけですよ!
雪も降ったし、なんせマンションが古くて前の家より冷える(笑)
わたしは日中ほぼ家にいる。
で、エアコンは稼働しっぱなし。

たった3ヶ月の稼働で、過去イチ埃がたまっていました!いやー、京都侮るなかれ。。

ちなみに、引っ越し前の昨秋に業者に2台洗浄してもらいました。
2-3年に一度はしておきたいなぁ。

とにかく今、夏の本格稼働を前にエアコンのフィルター点検はしておきましょう!

扇風機の掃除

扇風機も、すぐ白い埃を身につけてしまいません?
羽根が回っていなくても、そこにいるだけで埃をかぶるんでしょうね…。

ムスコはオット似なのか、細かいことをしっかりやるタイプ。こういう家電掃除を任せるとカアサンより上手にやります(笑)

(注釈)気が乗らないときは全くしません!そこは右左脳!ゼロか百かどっちかって性格です。

そろそろお小遣い目的で扇風機掃除に導こう(笑)

換気扇掃除は冬ではなく暑い季節に!

ということで、わたしの梅雨時期のメンテナンスあれこれでした。

ジメジメした梅雨シーズンは気分もなんだかノリませんが、未来の自分がラクになると思ってぜひ換気扇とエアコンだけは確認してみてくださいね。

換気扇は冬ではなく、夏ですよ。今年からぜひ夏に変更してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村
この記事を書いた人

晩婚、晩産、関西人、転勤族、3人暮らし、アラフィフ。
小学生男児の子育て中。

子育てのスタートと共に、おひるねアートやライフオーガナイザー、アロマテラピーなど複数のわらじをはく。

年齢を重ねるごとにより自由になっていることを実感。
子育てが始まっても子がいなくても、更年期が始まっても終わっても、40代50代60代と変化する女性としての生き方を楽しみたい。

2021.12 Matsuyama→Kyoto
2023.3 Kyoto→Osaka

コトンをフォローする
かたづけとくらし
コトンをフォローする
笑顔爆笑、時々怒号

コメント

タイトルとURLをコピーしました